book

献本拝受

ありがとうございました。取るに足らない事件posted with amazlet at 08.05.20早川いくを バジリコ Amazon.co.jp で詳細を見るこれはまた愉快な本ですね。ほくそ笑みながら拝読いたします。とりいそぎ、お礼まで。つーか、新聞の見出し部分は(当時の)オリ…

献本

疲労のふちでグゥ〜ッとなタイミングで頂戴いたしました。奥さま、今度は小説ですってー!?

いやぁ

これで2,800円は安いんじゃないのかって感じはするがな

最近不可思議な夢をみる

基本的にはオムニバスでまったく脈略がないようなつながりで。その半分はうすぼんやりと記憶に残るのみで、個々の意味合いなど知る由もなし。死して屍拾うものなし(誤用)

世の中2.0ですが

このくらい大きくてもいいでしょ

本屋に行って

新書が増えたなぁ〜っとしみじみ思った。どれもカバーがそれっぽくて(まあそうだろう)どこの版元が出していてもおかしくない。いっそ「夕刊フジ新書」を作ればいいのに

ほえぇ

日経ですか

ほえぇ〜

つい先日遅ればせながらこれの↓邦訳が出ていて見かけたのだが、なんだかすごいことになっていた

よろしければパートナー

デミでもロジャーでもマイケルでも、ましてやゴードンでもないムーアの本が出ます。最近のハマリングはすべてがこのせいだった! な〜んてウソだけど、まあ心砕いておりました。いろいろと。まあいろいろと。5月半ばの発売ですが、もう予約ページできてます…

へえぇ

この本(左)がルーブル*1でとても売れたんだって。勢いづいて続編も出した(真ん中)と聞いてほぉーってな感じ。ポストカード(右)もありますなぁ。ぱらぱらと中を見せてもらったのだけど、こんな人あまり見たことないなと思ったものです。そういうところ…

これはいいね〜

タイトルは『テキトー論』のほうがよかったのでは? いいな〜、こういう新書なら作りたい(笑)

ひとまず

おめでとうございます。けっこうはやかった? ですね

異色の取り合わせ

休日にマンガを読んでいたのだけど、引っぱり出してきた左のほうは映画化もされていたのだね。ストーリーよりもシンプルな箴言じみた言葉にグッと来た人も多いのでは。みうらじゅんのナイーヴさを垣間見た。右の著者はバカドリルのほうが有名なのかもしれな…

ふむ

この2冊は続けて読むとよいかも知れぬな

献本いただく

あまりに対比的な2冊である。『またまた〜』のほうは兄さん、オビの背の文言に意図はあるんだろうね。なぜリンダ?

埋め込み仕事の傍らで

デジタル音楽の行方posted with amazlet on 05.11.25David Kusek Gerd Leonhard yomoyomo 津田 大介 翔泳社 (2005/12/06)Amazon.co.jp で詳細を見る早く出したかった本でした。先方交渉に手間取り、原書データがいつまでも来ず、挙句担当者が辞めていて、届…

本棚から

忘れたころに引っ張り出して読んでみたり

なんですくわ〜

原稿整理の頭をゆるめようと積んであった本を手に読み始めた。ボリュームからして2時間ほどでさらっと読み終えてパタッと寝てしまおうと思った。たしかにそれほど時間はかからなかったのだけど、読後がけっしてさらっとはいかずドーッンと。これがオビにあっ…

をを

さっき書店で見ていったい誰かと思ったよ。続けていけばこんなポーズもできるようになるんだろうか

本棚の整理

全集をまとめてK出の友人に社割扱いで購入してもらったのだけど、なぜかこの1冊がない また、この本↓のことで語れる相手が身近にいたことを知ってうれしい

コンビニのレジ脇に

こんなん売ってました

復調の兆しあり

どうにも上の通り按配よろしくないので、こんな本を買ってみる。108ページあたりからはかなり効くようだよ。さきほどから試してみたら、即効でわりとわかりやすい結果が出た(笑)

シリーズ・海

本日献本いただいた(いちばん左)ので、海にまつわる本をいくつか。ああ、あまずっぱい記憶が……

類書をめぐる書店めぐり

そんなたいそうなものでもないんだけど。てっきりパソコン読み物の棚にあると思ったら芸術書コーナーにあっておどろくという。まあCコード(バーコード脇のCXXXXてゆうヤツ)の分類に従ったまでだと思うがねえ。しかし恐れていたような内容ではなくてよかっ…

読書するより原稿整理せい

という声も聞こえてきそうですが。昨夜というか今朝方までレディオを聴いていたら時差が正常に戻る。もはや早起きは無理とみた。3日坊主とはよくいったものですな。今日は本を読みつつあっという間に日が暮れた。そういえば先日書店をはしごしてて見つけた本…

ご献本

ありがとうございました。日本初(!)の新書だそうです

くりすますの贈り物

6歳と3歳の甥に毎年ポップアップ絵本を贈っているのだが、今年は下記の2冊。しかけ絵本を作ってみたいよー、という願望が高まるこの季節

脳いきいき

ママンがこのGWに帰省したときにこっそり買い物のついでに買っていたコレ↓だが、半年過ぎて「脳は活性化されたかどうか?」とさきほどたずねたら、「まだひとつもやってな〜い」というメールが届く。ダメだこりゃ 陰山英男の脳いきいき!大人の計算プリント

ほんじゃま書いとくか

N工場長よりタレこまれ、ヒロヲ先生の新刊を拝見しましたが、このタイトルがっ!!! んがんんっ、サザゑさんじゃなくてもなにかがノドにつまってしまった。いやーはや。なんだか顔中が苦味走るというか、個人的にここ数カ月の苦悶の日々と奇しくもイメージ…

献本いただく

毎日出版文化賞を受賞されたそうだ。訳者デビュゥされたのは奇しくもあたきちが担当だったやつだ